2025.10.03指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)指定事業所になりました
佐藤建設 お知らせ
この度、美作事業本部が「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」指定事業所となりました。
これは、岡山県において「熱中症特別警戒アラート」が発表されている期間中、市民の方が危険な暑さから避難し、熱中症による重大な被害の発生を防止するため、美作市が指定して開放するものであり、誰でも暑さをしのぐ場としてご利用いただけるものです。

2025.10.022025年度内定式を執り行いました
佐藤建設 お知らせ
10月1日(水)、佐藤建設 岡山支店にて2025年度内定式をとりおこないました。
当日は秋晴れの爽やかな空気に包まれながら、5名の内定者を迎える1日となりました。
式典では、内定証書の授与や配属先の発表が行われ、緊張した面持ちながらも、来年春から働くことを楽しみにしている様子でした。


午後からは社員も交えての研修を実施。


サイコロを使ったワークショップでは、出た目に応じて「過去」「現在」「未来」について語り合うプログラムを行い、自己理解を深めると同時に、互いの人柄や価値観を知る機会となりました。笑い声やうなずき合う場面も多く、これから共に働く同期としての関係を築く第一歩となったように感じます。

学生生活も残すところあと半年。勉学や部活動、友人との時間など、今しかできないことを存分に楽しみながら、社会人への準備を進めていってほしいと思います。
来年4月から加わる5名の新メンバーとともに、佐藤建設はこれからも「人と街に夢を」の実現に向けて取り組んでまいります。
2025.09.30岡山万博に参加しました
佐藤建設 お知らせ
9月28日、岡山県倉敷市児島で開催された【岡山万博】に、弊社も協賛企業パビリオンとして出展いたしました。
パビリオン内では、新築やリフォームに関する住まいづくり相談会のほか、カイルアハウスカフェのケーキドーナツ販売も行い、多くの皆さまにお立ち寄りいただきました。


なかには弊社のCMを口ずさみながら来場してくださる方もおられ、とても嬉しく感じました。
岡山の食・文化・伝統を体験できる、一日限りの特別な“万博”に参加できたことを大変光栄に思います。
これからも、岡山を拠点に活動する企業として、地元岡山に貢献してまいります。
2025.09.24ベル・ホームのホームページをリニューアルしました
佐藤建設 お知らせ
日頃より、弊社住宅事業部 ベル・ホームのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
この度、ベル・ホームのホームページを全面的にリニューアルいたしました。
ベル・ホームの家づくりをよりわかりやすくお伝えできるよう、デザインやページ構成を一新しています。
これからも、家づくりの参考になる施工事例やイベント情報を発信してまいります。
今後ともベル・ホームをよろしくお願いいたします。
新しいホームページはこちら
2025.09.04夏季インターンシップを行いました
佐藤建設 お知らせ
9月1日(月)、27卒向けのインターンシップを開催いたしました!
午前中は「設計プロセスを体験してみよう」をテーマに、実際の住宅設計の流れを学びました。敷地条件や間取りの考え方、動線計画などを考慮しながら、お客様にとって快適に過ごせる住まいのプランニングを体験しました。


お昼には、FAVS COFFEEでランチを食べながら先輩社員との座談会。

午後からは、建築現場の2件を視察。
1件目はお引渡し直前の住宅で、部屋の配置や動線、床・壁の仕上げ素材などを確認し、住まいづくりの工夫を学びました。
2件目は基礎工事を終えた住宅を訪れ、建物を支える土台部分を見学。基礎構造が住宅の耐久性や安全性に欠かせないことを理解していただきました。
参加した学生の皆さんからは、
「設計から施工まで一連の流れを体験でき、理解が深まった」
「施工管理や営業にも興味が出た」
といった感想をいただきました!
今回のインターンシップを通じて、学生たちは自らのアイデアを形にする経験を積むとともに、当社の業務内容や業界の実態に触れていただきました。
これが、今後のキャリア選択の一助になると嬉しいです!
引き続き、インターンシップは開催しておりますので、気になった方はマイナビよりお申込みください!
2025.09.01内々定者研修を行いました
佐藤建設 お知らせ
8月27日(火)・28日(水)の2日間、2026年春に入社予定の内々定者を対象に、岡山市内で内々定者研修を行いました!
今回参加してくれたのは建築やデザインを学ぶ5名の学生。自己紹介から始まり、先輩社員との懇親会、グループで取り組む「まちづくりフィールドワーク」に挑戦したりと、盛りだくさんの2日間でした。
フィールドワークでは、江戸時代から昭和初期にかけて建てられた建物が今も残されている美観地区を訪問。気になった建物を見つけては、「このデザインが面白い!」「こういう工夫が街づくりに活かせそう」と、建築を学んでいるからこそ気づける視点で分析を行ってくれました。
初めは緊張していた学生たちも、活動が進むにつれて笑顔が増え、活発な意見交換や協力してワークに取り組む姿が印象に残っています。
研修の最後には、フィールドワークの成果を社長や常務に向けてプレゼンを実施。
堂々と発表する姿から、これからの成長がますます楽しみになる2日間でした!


2025.08.19勝間田保育園落成式が執り行われました
佐藤建設 お知らせ
令和7年8月17日(日)、勝間田保育園の落成式が執り行われました。
当日は、園舎完成のお祝いと地域の未来を担う子どもたちの健やかな成長を願う式典となりました。
弊社代表・佐藤も出席し、工事が安全に完了したことへの感謝の意を述べさせていただきました。
また、勝央町長より感謝状を賜り、地域の教育環境整備に携わることができた喜びを感じるとともに、今後もより一層の努力を重ねてまいります。
このたびの落成にあたり、多大なるご協力を賜りました関係者の皆様に心より御礼申し上げます。




2025.08.01夏季休暇のお知らせ
佐藤建設 お知らせ
平素はご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
【夏季休暇期間】
2025年8月13日(水)~2025年8月17日(日)
お問合せにつきましては8月18日(月)より順次対応させていただきます。
2025.07.25夏のインターンシップ参加者募集!
採用のお知らせ
佐藤建設では、2025年夏のインターンシップを開催いたします。
「建築ってどんな仕事?」「住宅の設計に興味がある」「施工管理や営業の現場を見てみたい」
そんな学生のみなさんに向けて、実践的でリアルな体験ができるプログラムをご用意しました。
インターンシップは全部で3種類!
建築・住宅業界のさまざまな職種を体感できるチャンスです。
【施工管理職・設計職・営業職向け 若手設計士とリアル設計体験】

若手設計士と一緒にリアルな設計体験ができる1日限定のインターン。
「住まいをつくる仕事」の裏側をのぞいてみよう!
・日程:8月4日(月)、9月1日(月)
・時間:10:30~16:00
・会場:ベル・ホーム岡山スタジオ(岡山市南区西市852-7)
【施工管理職・設計職向け 建築現場に潜入!~リアル施工管理入門~】

建築現場の最前線で、「施工管理」のやりがいと魅力を体験。
図面が“カタチ”になるリアルな現場を体感できます!
・日程:7月31日(木)、8月5日(火)、9月18日(木)
・会場:ベル・ホーム岡山スタジオ(岡山市南区西市852-7)
【施工管理職・設計職・営業職向け 温泉宿泊インターンシップ(1泊2日)】

若手社員主催!温泉宿に宿泊しながら、建築・営業・施工を横断的に体験。
チームで街づくりシミュレーションにもチャレンジします。
・日程:8月21日(木)~8月22日(金)
・参加対象:2026年度・2027年度卒業の学生
・集合場所:JR津山駅
・参加費:無料
・持ち物:マイナビの詳細をご覧ください。
各回とも完全予約制
■ご予約・お問い合わせはこちら
マイナビまたはお電話・メールで受付中です。
TEL. 0868-72-3434(インターンシップ担当:大内・梶田)
recruit@satoukensetsu.co.jp
皆さまのご参加をお待ちしています!
2025.07.15「おかやま子育て応援宣言企業アドバンス認定」の取得
佐藤ニュース

この度、岡山県より「おかやま子育て応援宣言企業」の中でも、特に子育て支援に積極的に取り組む企業として、「アドバンス企業」の認定を受けました。
弊社では、従業員の子育て支援はもちろんのこと、地域社会全体で子育てを支える環境づくりにも力を入れており、今後さらに以下の3つの取り組みを進めてまいります。
■育児中や就学児童を持つ従業員を中心に時短勤務制度を導入します。
■地域の子どもたちを対象としたワークショップを開催します。
■職場体験プログラムを実施します。
この宣言を通して、社員が働きやすく、地域の方々が過ごしやすい環境づくりが進むよう、今後も引き続き努力いたします。
2025.06.24令和7年度労働災害防止大会を行いました
佐藤建設 お知らせ
7月1日~7日の全国安全週間を迎えるにあたり、労働災害・事故防止、安全意識の向上を目的として、6月19日(木)、令和7年度労働災害防止大会を行いました。
各部門の協力業者約200名の方に集まっていただき、安全に対する意識を高め、現場での自分の行動について振り返る場となりました。
優良事業所表彰では有限会社景行鉄工所様、株式会社アースクレア様、株式会社サンベルコ様が受賞され、佐藤より表彰状と記念品が贈られました。

安全講和では篠原充彦さまにご登壇いただき、誰でも実践できるコミュニケーションのコツやポイントを伝授していただきました。ありがとうございました。
弊社はこれからも協力業者の方とも連携し、現場での事故情報の共有や、安全管理を徹底し、労働災害ゼロに努めてまいります。
2025.06.24岡山市の建設会社「株式会社タケイ」が佐藤グループに加わりました
佐藤建設 お知らせ
5月23日(金)、岡山県全域における住宅ニーズに、より迅速かつ的確に応えていくための体制強化の一環として、株式会社タケイの株式を100%取得し、グループ会社として迎えることとなりました。
今回のグループ化は、単なる企業の拡大や数字の追求が目的ではなく“良い家をつくる企業が、地域に長く残り続けるため”の選択です。
今後ますます深刻化が予想される建設・住宅業界における人材不足や市場の縮小といった課題に対し、両社が早期に連携しながら、「協業」「人材交流」「技術継承」の基盤を共に築いていくことを目指しています。ブランド名や企業としての独自性はそれぞれに尊重しつつ、両社の得意分野や強みを活かした商品開発・設計思想・営業支援などを横断的に融合していくことで、これまで以上に幅広く、そして深くお客様の暮らしに寄り添う体制をつくっていきます。
佐藤建設とタケイが力を合わせて目指すのは、「岡山での暮らしをもっと豊かにすること」。これからも、地域に根差し、信頼される企業グループとして、一歩ずつ着実に歩んでいきます。

- Entries
- 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)指定事業所になりました
- 2025年度内定式を執り行いました
- 岡山万博に参加しました
- ベル・ホームのホームページをリニューアルしました
- 夏季インターンシップを行いました
- Archives
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2018年10月
- 2017年10月
