佐藤建設株式会社

佐藤建設株式会社

佐藤は今!お知らせ一覧ブログ

2024.12.202026年卒インターンシップのお知らせ

採用のお知らせ

こんにちは!佐藤建設です!

もう今年も残すところ2週間。皆さんはどんな1年でしたか?

寒さが体にこたえる時期になっているのでお体ご自愛下さいね。

さて、この度佐藤建設では2025年1月にインターンシップを開催します!

建設業界で働いてみたい方、地元に恩返ししたい方などたくさんの方のご応募お待ちしております。

詳細は以下の通りです。

– * – * – * – * – * – * – * – *– * – * – * – * – * – * –

【開催日】

2025年1月17日(金)・18日(土)・25日(土)

各日10:00~14:30

【開催場所】

ベル・ホーム問屋町スタジオ( 岡山県岡山市北区問屋町23−101)

※近くに問屋町モデルハウスもございますので、

お間違いのないようにお願いします。

【対象】

大学1年生~4年生、既卒生も大歓迎です!

【お問合せ】

佐藤建設株式会社 総務人事部  

採用担当:大内・梶田

電話番号:0868-72-3434

マイナビからも予約可能です!

たくさんのご応募お待ちしています!

昨年のインターンシップの様子はこちら

2024.12.19年末年始の休業日について

佐藤ニュース

師走の候、平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、佐藤建設では誠に勝手ながら年末年始の休業日を下記の通りとさせていただきます。

・12月28日(土)~1月5日(日)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

来年も誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう社員一同心よりお願い申し上げます。

本年のご愛顧に感謝を申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願いいたします。

2024.10.072024年度内定式を執り行いました

佐藤建設 お知らせ

10月1日、ベル・ホーム問屋町スタジオにて内定式を執り行いました。
今年は7名の内定者を迎え、和やかな雰囲気の中で新たな仲間を迎えることができました。

内定式では、代表取締役社長からの挨拶をはじめ、役員からも祝辞が贈られ、内定者にこれからの期待と歓迎の気持ちが伝えられました。
内定者の皆さんも真剣な表情で耳を傾けながら、話を聞いていました。

当社は、これまで数多くの建設プロジェクトを通じて、社会に貢献し、信頼を築いてまいりました。
今後も安全で高品質な建設を実現するため、次世代のリーダーとなるべく成長する若い力を必要としています。

内定者の皆さんが、当社の一員として持てる力を発揮し、共に未来を切り拓いていくことを、社員一同楽しみにしております。

2024.09.20ハロウィン読み聞かせ会のお知らせ

佐藤建設 お知らせ

こんにちは!夏の暑さも和らぎ、色んな所で秋らしさを感じるようになってきました。

○○の秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?私は食欲、スポーツと色々ある中で、読書の秋が1番好きです!

10月が終わるまでに購入した本を5冊読了したいと思っています!

さて、10月もOKAYAMA DREAM LAB.で読み聞かせ会を開催いたします!

10月は何といってもハロウィン!仮装して街を歩き、お菓子がたっくさんもらえるイベント!

今回は事前に予約して参加してくれたお子さまには佐藤建設よりハロウィンドーナツをプレゼントしちゃいます!

【ご予約はこちら】https://forms.gle/YpymJ8igveSK4THV7

読み聞かせの他にも、ハロウィンのオーナメントを手作りできる工作ワークショップも準備しているので、

佐藤建設で一足早くハロウィンを楽しみましょう!

みなさまのご来場お待ちしております!

詳細は以下の通りです。

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_

日時:2024年10月20日(日) 14時~15時半

※事前予約制、先着10人です。

場所:OKAYAMA DREAM LAB.(美作市入田239)

対象:3歳以上  (ごきょうだいでのご参加も大歓迎です!)

参加費:無料

当日のプログラム

・絵本の読み聞かせ

・ハロウィンオーナメントづくり

*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_

ご予約はお電話、または予約フォームより受け付けております。

【予約フォーム】https://forms.gle/YpymJ8igveSK4THV7

【お問合せ】080-6266-0766(平日10時~18時)

2024.09.11岡山湯郷Belleトレーニングウェアスポンサー契約

佐藤建設 お知らせ

この度、佐藤建設は岡山湯郷Belleの公式トレーニングウェアスポンサーとして住宅事業のBELLE HOMEのロゴを提供致しましたことをお知らせします。

トレーニグウェア

今回のスポンサー契約は公式ユニフォームに続き追加契約となります。

公式ユニフォーム

2024プレナスなでしこリーグ2部で現状岡山湯郷Belleは負けなし、2位とも5ゲーム差の圧倒的1位で、今シーズン残り2戦を残す状況です。

今シーズン優勝が目前に迫ってきた選手たちの頑張りをさらに応援ができればということで今回の追加契約に至りました。

残り2試合、佐藤建設も全力で岡山湯郷Belleを応援してまいります。

トレーニングウェアを着る選手たち※公式Instagramより

佐藤建設は、社会貢献活動の一環として、「岡山湯郷Belle」のみならず、競技団体の協賛や支援を継続的に行っています。

岡山県内のラグビー競技人口を増やすことを目的に活動する「美作ラグビースクール」や、社会人アメリカンフットボールチーム「佐藤建設スタンディングベアーズ」への支援なども行っております。

佐藤建設は、今後もスポーツを通じて社会貢献を実践し、チームや選手とともに企業としてさらに成長してまいります。

2024.09.04内々定者研修を行いました

佐藤建設 お知らせ

8月28日~29日、岡山市内にて内々定者研修を行いました。

今回の研修では倉敷美観地区へフィールドワークに行ってもらい、建築学生ならではの視点で景観の分析を行ってもらいました!

フィールドワーク後にはグループごとに発表用の資料を作成。

学生同士、楽しそうに話しながら作業を進めていました。

また次回、10月の内定式で元気な皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

2024.08.26佐藤建設の取り組み

佐藤建設 お知らせ

この度、佐藤建設は「フード&ライフドライブ」の取り組みに参加します。

美作おたすけ隊および美作青年会議所が推進する社会貢献活動で、
地域の支援を必要としている方々へ食料品や生活必需品を届けるための活動です。
当社も事業所としてこの活動に賛同し、物品受付の場所として指定されています。
以下の通り、物品の受付を行いますので、ぜひご協力をお願いいたします。

物品受付期間: [令和6年8月26日] ~ [令和6年9月13日]
受付場所: [佐藤建設㈱美作事業本部 総務人事部内]
受付時間: [9時~17時] 平日のみ

募集している物品:詳しくは添付書類をご確認ください。
食料品(例: 缶詰、レトルト食品、乾麺など)
生活必需品(例: トイレットペーパー、洗剤、歯ブラシなど)
なお、寄付いただける物品は新品であること、未開封、未使用であることが条件となります。

皆様の温かいご協力を心よりお待ちしております。
この取り組みを通じて、地域社会への支援を共に行い、より良い社会作りに貢献できればと考えています。
ご不明な点や質問がある場合は、[総務人事部] までご連絡ください。

電話番号:0868-72-3434

2024.08.21英田保育園が完成しました!

佐藤建設 お知らせ

8月20日、美作市福本に完成した新英田保育園にて落成式が執り行われました。

昨年の10月から始まった本工事は無事故・無災害で完工し、無事にお施主様に引き渡すことができました。

式典の中で、美作市長から感謝状をいただきました。

英田保育園新築工事にあたり、設計会社様をはじめ、多くの皆様のおかげで無事に工事を終了することが出来ました。工事に携わって頂いた皆様に深く感謝致します。

2024.08.09夏季休暇のお知らせ

佐藤建設 お知らせ

平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら下記の期間を夏季休暇とさせていただきます。

皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申しあげます。

【夏季休暇期間】 2024年8月13日(火)~2024年8月15日(木)

2024年8月16日(金)より通常業務致します。

2024.07.31新しい車両が納車されました

佐藤建設 お知らせ

先日、グループ会社の株式会社佐藤砕石で新しい車輌が納車されましたので、お知らせいたします。
今後も安全運転を心掛け、インフラ整備に必要な各種製品の製造・供給に努めてまいります。

2024.07.25佐藤建設の取り組み

佐藤建設 お知らせ

佐藤建設は、社員全員が働きやすい環境を目指し、仕事と子育ての両立を支援し、

さらに女性が活躍できる職場づくりに取り組みます。

一般事業主行動計画公表

〇 次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表致します。(令和6年6月1日) 

1.令和8年5月までに、一人当たりの年次有給休暇取得率を70%以上にする。

 2.令和8年5月までに、配偶者出産休暇制度を拡充する。

 3. 子の看護休暇を1年間あたり3日を限度として無給から有給に変更する。

 4. 令和8年5月までに、出産や子育てによる退職者についての再雇用制度を導入する。

〇 女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を策定しましたので公表いたします。(令和6年6月1日)

1. 技術・工務職の女性社員を3名以上採用する。

2. 非正社員から正社員への転換を1名以上行う。

2024.07.13こども110番の家

佐藤建設 お知らせ

この度、美作第一小学校様より、子どものための緊急避難場所として【こども110番の家】のセーフティーコーンの設置をお願いされました。

【子ども110番の家】とは子どもが事件の被害に巻き込まれた、または巻き込まれそうになったと助けを求めてきたときに、その子どもを保護するとともに、警察・学校・家庭などへ連絡するなどして地域ぐるみで子どもを守っていく取り組みとなります。

佐藤建設美作事業本部・岡山ドリームラボの2ヵ所にコーンを設置しています。

何かあった際には、いつでも駆け込むことができるように体制を整えていきたいと思います。

Entries
令和7年度労働災害防止大会を行いました
岡山市の建設会社「株式会社タケイ」が佐藤グループに加わりました
26卒向け企業説明会開催のお知らせ
新事務所「SATO BASE」開設のお知らせ
新入社員研修を行いました
一覧をチェック
Theme
住宅
佐藤ニュース
佐藤建設 お知らせ
採用のお知らせ
飲食
Archives
2025年6月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年6月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2018年10月
2017年10月