ごあいさつ―― 代表取締役社長 佐藤公泰
このたびは佐藤建設のWEBサイトを訪問していただき、誠にありがとうございます。という書き出しだと、少し堅苦しく感じてしまう人もいらっしゃるでしょう。
こんにちは、佐藤建設です。どうぞごゆっくり。と気軽に呼びかけることのできる間柄になりたいと私たちは思っています。
岡山県生まれ、岡山県育ち。この土地の風土とともに生き、この土地に息づくさまざまな仕事を重ねてきました。住宅、建設、土木、不動産など、「街づくり」と「家づくり」に関わるすべてを手がけています。「すべてを手がけてるなんて大げさな!」と思われるかもしれませんが、それだけの気概を持って取り組んでいます。
街づくりのこと、家づくりのこと、それ以外のこと、なんでもご相談ください。佐藤と話そう。世の中にたくさんいる佐藤の中で、いちばん気さくなおしゃべり相手となる佐藤を目指します。よろしくお願いします。

一見、普通かもしれません。普通の言葉すぎるんじゃないかと。しかし考えてみてください。夢のない人、夢のない街ってどうですか? そこに未来は見えてきますか?
私たち佐藤建設にとって「人と街に夢を」は、いつの世も変わらない大切なテーマです。精神論ではなく、具体的な形として夢を提供したい。街づくり・家づくりを得意とする会社ですから。
- ■名称
- 佐藤建設株式会社
- ■設立
- 昭和46年12月24日
- ■代表取締役
- 佐藤公泰
- ■資本金
- 7,000万円
- ■事業所
-
- ・本社/〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田225-5
- ・事業本部/〒707-0004 岡山県美作市入田247-1
TEL.0868-72-3434(代) - ・岡山支店/〒700-0953 岡山県岡山市南区西市852-7 2F
TEL.086-805-6261 - ・津山営業所/〒708-0003 岡山県津山市北園町37-29
TEL.0868-35-0023 - ・OKAYAMA DREAM LAB./〒707-0004 岡山県美作市入田239
TEL.0868-72-3434
- ■住宅事業所
-
- ・RSKショールーム/〒701-0164 岡山県岡山市北区撫川1575-1
TEL .086-250-0801 - ・問屋町モデルハウス/〒700-0977 岡山県岡山市北区問屋町15-101問屋町テラス内
TEL .086-250-1134 - ・津山モデルハウス/〒708-0003 岡山県津山市北園町37-29
TEL .0868-35-0023 - ・ベル・ホーム 岡山スタジオ/〒700-0953 岡山県岡山市南区西市852-7 2F
TEL.0120-960-955 - ・ベル・ホーム 津山スタジオ/〒708-0003 岡山県津山市北園町37-29
TEL.0868-35-0023 - ・ベル・ホーム 美作スタジオ/〒707-0004 岡山県美作市入田239 OKAYAMA DREAM LAB.内
TEL.0868-72-3477 - ・ベル・ホーム 倉敷スタジオ/〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖441-1
TEL.086-697-5710
- ・RSKショールーム/〒701-0164 岡山県岡山市北区撫川1575-1
- ■カフェ
-
- ・KAILUA HOUSE CAFE/〒700-0977 岡山県岡山市北区問屋町15-101 問屋町テラス106-1
TEL.086-236-9000 - ・KAILUA HOUSE CAFE HANGOUT/〒707-0004 岡山県美作市入田239
TEL.0868-73-0002 - ・FAVS COFFEE/〒707-0953 岡山県岡山市南区西市852-7 1F
TEL.086-239-6163
- ・KAILUA HOUSE CAFE/〒700-0977 岡山県岡山市北区問屋町15-101 問屋町テラス106-1
- ■業務内容
- 1.建築工事業 2.土木工事業 3.舗装工事事業 4.水道工事業 5.不動産業 6.一級建築士事務所 7.飲食事業
- ■登録・許可等
- 建設業許可番号:岡山県知事許可(特定)第23567号
宅地建物取引業者免許番号:岡山県知事第2717号
建設士事務所許可:佐藤建設(株)一級建築士事務所 岡山県知事登録 第12382号
ISO9001登録番号:Q1189
ISO14001登録番号:E2181 - ■取引金融機関
- 中国銀行、トマト銀行、山陰合同銀行、津山信用金庫
- ■グループ企業
- サトウ・ホールディングス株式会社、株式会社タケイ、
社会福祉法人藤暢会、株式会社佐藤砕石、佐藤砕石販売株式会社、
株式会社サトウエンタープライゼズ


- ●昭和27年11月/創業
- ●昭和46年12月/佐藤建設株式会社設立
- ●昭和53年4月/佐藤建設株式会社事業本部を岡山県美作市入田247-1に開設
- ●昭和58年5月/宅地建物取引業者登録
- ●昭和58年7月/佐藤建設株式会社本社所在地を岡山県勝田郡勝央町勝間田225-5に変更
- ●昭和60年9月/一級建築士事務所登録
- ●平成5年10月/資本金を7,000万円に増資
- ●平成14年6月/国際品質規格ISO9001認証取得
- ●平成20年4月/住宅事業部 ベル・ホーム創設
- ●平成27年10月/ベル・ホーム RSKショールーム オープン
- ●平成28年6月/岡山支店開設
- ●平成29年7月/住宅事業部 ベル・ホーム 問屋町スタジオ オープン
- ●平成29年10月/ ベル・ホーム 問屋町モデルハウス、KAILUA HOUSE CAFE オープン
- ●令和4年4月/住宅事業部 ベル・ホーム 倉敷スタジオ オープン
- ●令和4年7月/国際品質規格ISO14001認証取得
- ●令和4年12月/OKAYAMA DREAM LAB. オープン
- ●令和5年1月/KAILUA HOUSE CAFE HANGOUT店オープン
- ●令和6年9月/津山営業所開設、ベル・ホーム 津山モデルハウスオープン
- ●令和7年5月/株式取得により株式会社タケイをグループに迎える
- ●令和7年6月/SATO BASE開設、FAVS COFFEEオープン
岡山支店を移転、問屋町スタジオを岡山スタジオへ移転名称変更
時を積み重ねた色、緑青。
この地にずっと根差す覚悟の色。
淡い緑と青が混じり合った色、それが佐藤建設のシンボルカラー「サトウグリーン」です。当サイトの各所にも差し色としてその色を配置しています。
- 色にあえて名前をつけるなら緑青(ろくしょう)です。緑青とは、銅が酸化して生成されたもの。屋外の銅像をイメージされるといいでしょう。風雨にさらされた銅像は、次第に茶褐色から緑青へと変化を遂げます。例えば鎌倉の大仏、自由の女神、岡山県民には馴染みのある桃太郎像。そのほか多くの歴史的建造物にも緑青を見ることができます。
- 私たちはこの変化を単なる経年劣化だとは捉えていません。それは長きに渡る時間を体現したものであり、多くの人たちに愛されてきた証明でもあるからです。新しさだけを追い求めるのではなく、環境と調和することの意義を信じています。
- もちろんこの色は見た目にも優しい効果があります。ポップで明るい気持ちをもたらします。グリーンを基調としたエコロジーの視点も入っています。御託は横に置いておいて、ただただシンプルに「佐藤建設のカラーってこんな色なんだね」と感じていただけるだけで十分です。
- 岡山に生まれた佐藤建設。これからもこの地域とともに様々な物語を紡いでいきます。
